2007年11月16日

インドの響き atADO

インドの響き atADO

☆「インドの響き」九州ツアーwithカネコテツヤ&金子ユキ

インドの弦楽器「Sitar(シタール)」演奏家、岩井英幸。

称して「ひでさん」のライブが熊本の河原町で開催されます。

夏から行われている「インドの響きツアー」の今年最後の締め括り

となるツアーです。


今週では雑誌Penにまでインド特集が組まれるほど、最近のインド熱

はものすごいことになってきています。

本場のYoga(ヨガ)を学ぶべくこないだはNHKに番組で菅野美穂さんが

インドまで行かれてましたね♪

熊本ではなかなか肌で感じられないインドの古典音楽。

本場の音楽に、インドでの小話でも聞きながらどうぞ酔いしれて下さい。


         「インドの響き」

12月1日@GALLARY ADO 熊本県熊本市河原町2
             tel:096-352-1930 
            前売り2500円    当日3000円
            18:00 OPEN 19:00 START
シタール奏者ひでさんによるカレーも販売します(限定30名)。めちゃうまですッ!

今年最後のインドの響きツアー、今回の熊本凱旋ライブは名古屋より
インドで最も古いインド打楽器「パカワジ」の演奏家「カネコテツヤ」
さんとインド古典バイオリン奏者の「カネコユキ」さんをお招きして
行われます。

「パカワジ」の後継者はインドでも数少なく、カネコさんはインドの
数々のコンテストでもゴールドメダルを受賞されている素晴らしい演奏家
です。

Avaniでもチケット予約を受け付けてます。
ご希望の方はメッセージを管理人、もしくはHPまで。



ちなみにシタールって?って人は下の動画で予習してみてください♪
http://www.youtube.com/watch?v=4gWCiLexilY&feature=related




同じカテゴリー(シャンティ2部(オープン篇))の記事画像
菊池にて~水源音楽祭2008~
お誕生日
牙をもがれても
天神パルコ
一周年記念SALEのお知らせ
懐かしきホワイトバンド
同じカテゴリー(シャンティ2部(オープン篇))の記事
 お知らせ (2009-02-03 00:58)
 菊池にて~水源音楽祭2008~ (2008-03-08 20:00)
 お誕生日 (2008-02-24 19:49)
 牙をもがれても (2008-02-13 18:09)
 天神パルコ (2008-02-09 16:40)
 一周年記念SALEのお知らせ (2008-01-21 17:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。