2007年08月19日

今こそ

先週は河原町でお店のお客さんを交えBBQをし、先日は僕が

毎回参加させてもらっているmachi会で楽しいお酒を飲み交わす

日々です。


今月で私が河原町でお店を構えて半年になろうとしています。

わずか半年の間ですが色々な経験をさせてもらっています。

起業し、自分のお店を構えたことによって一番良かったこと

は多くの素晴らしい人たちと出会えたことです。これら多くの出会い

のためにお店を開いた言っても過言ではありません。

普通の会社員ではありえないような出会いや、経験がたくさんの人たち

を通して生まれています。


インドでの人々が共に助け合い、力をあわせて生きている様を体験し、

今の自分に欠けていたものに気付かされたあの日々。


日本に帰ってきて一生懸命にその空白を埋めようと頑張ってきました。


よくインド人は「人を騙す」とか、「誠実ではない」といわれます。

しかし、それは全てのインド人に当てはまる定義ではありません。

「誠実に接すれば、人は必ず誠実に接してくれる」ということを僕は

異国の地で学びました。多くの苦難を、多くの仲間によって乗り越え

させてもらったあの時。


インドへは行こうと思っても行けるものではなく、インドから呼ばれた人

だけが行くことができるという言葉があるそうですが、確かに僕はインド

に呼ばれていったのだと今、思います。


不器用でも、きちんと一人一人に誠実に向き合えば、必ず気持ちが伝わり、

たくさんの人たちの「大きな輪」ができます。


1人では成し得ないことも、みんなの力を併せればその目標はより成功に

近づくのだと思います。


今、実感することは(自分の直感としてですけど)、今こそ周りの人たちと協力して

困難に立ち向かっていく時期ではないかということです。

人間は1人ではとても弱い生き物です。

しかし、人間は協力し、助け合うという賢さをどんな生き物よりも知っています。


開業して1年まで後半年、これからギアを入れ替える時期です。
今こそ


インド・ナチュラル雑貨Avani
http://www.web-avani.com



同じカテゴリー(シャンティ2部(オープン篇))の記事画像
菊池にて~水源音楽祭2008~
お誕生日
牙をもがれても
天神パルコ
一周年記念SALEのお知らせ
懐かしきホワイトバンド
同じカテゴリー(シャンティ2部(オープン篇))の記事
 お知らせ (2009-02-03 00:58)
 菊池にて~水源音楽祭2008~ (2008-03-08 20:00)
 お誕生日 (2008-02-24 19:49)
 牙をもがれても (2008-02-13 18:09)
 天神パルコ (2008-02-09 16:40)
 一周年記念SALEのお知らせ (2008-01-21 17:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。