2007年04月09日
あなたはどちらがいい?

ぽかぽか陽気なこんな日、たまには違った趣向で日記を
書いてみようかと思ったんですがやめましたw今日もまじめトーク全快です。
最近、よくそう考える瞬間があるのですが、
「騙す人間よりも騙される人間でありたい、加害者よりも被害者でいたい」
ということを考えたりします。実は最近だけなく、むか~しから
考えてたりします。
人を傷つけたり、騙したりしないように生きている。詐欺師みたいな奴にはなりたくない」
なんて変なヒロイズムから思ったりしてたもんです。
でもそれって間違った考え方だなぁと思ってきたんです。
いや、別に私が誰かを意図的に騙している
というわけではないですよ

ただ、意図的ではないにしても、結果的にそうなっていることって結構多いのでは
ないかなと。
例えば、自分が100%信じていたものがある日突然全く違う解釈をしていたと分かった
りとか。時が経てばよいと思っていたものが悪いものになっていたりすることってありま
すよね。良かれと思ってやっていたことが実は逆にその人に苦痛を与えていたりとか。
食品表示の偽証にせよ、タミフル処方の是非にせよ、年齢をサバ読んで芸能活動に従事
してる子を応援していたりするにせよ結構「騙された」側で自分の立場を見る人がいる
のではないかなと考えたりします。結構自分もそうだったりしますから。
でもちょっと待ちましょう。
それって本当に自分は被害者側でしょうか?
知らず知らずのうちに加害者になっていたりしませんか?
コーヒーが値上がりしたのに怒ったりしていませんか?私たちがコーヒーを
安く飲むために農園では労働者が安い賃金で働かされていたりするのを知って
いますか?
年々増えるサッカー愛好者の日本の子供たちが楽しく安全にサッカーボールを
蹴るために、貧しい国の子供たちが一日17時間とも言われる児童労働を安い
(安すぎる)賃金で働かされているという矛盾を知っていますか。
きゅうりとトマトを一緒に食べると両方の栄養価がなくなるというのに嫌いなキュウリ
を毎日トマトと一緒に食べさせられてた私の気持ちをしっていますか!!
え~、最後はちょっとそれましたが・・・。
要するに私が言いたいのは、人は生きている限りその行動には常に被害者になる
側面と加害者になっている側面が隠れているということです。
それは表裏一体だということです。
豊かさと貧しさも常に背中合わせの関係ではないでしょうか。
自動車に乗る人には常に「事故を起こす可能性」という責任がついてきます。
自分は事故を起こさない。そう思っていても、運転するかぎりゼロではありま
せん。それはどのドライバーにも平等にあるリスクなのです。
私は人のことをとやかく言うつもりはありません。
ただ言いたいのは、
「人はいつでも被害者になりうるし、加害者にでもなりうる」
ということをいつも心に留めていようということです。
生きている限り、常に誰かを傷つけて、傷つけられて人は生きています。
人の痛みを知って初めて人は人に優しくできますよね。
でもそれを忘れると・・・
そういう気持ちを忘れず、当たり前とは、当たり前にあることではない、
と心に留めて今日も元気に営業しております。
インド・ナチュラル雑貨Avani