2007年04月

★切り絵

2007年04月08日
最近熱い内容が続いているので今日はクールダウンしようかなと思っている、そんなAvaniの大地です。今日はAvaniのロゴをアップでご紹介します。これ実は切り絵なんですよ。まさに手作業の芸術です。私の友人のhanaちゃんに作成していただいたものです。みなさんもこの名作...

★Aura草木染バスタオル

2007年04月07日
昨日は商品のご紹介のつもりがかなり脱線してしまい、徳山動物園のツヨシくんばりに頭を抱えてしまった、そんなAvaniの大地です。今日は脱線せず、商品のご紹介をしたいと思います!!「さて、昨日紹介しそびれた商品、それは以外にも「タオル」ですwAvaniのバスタオル、実...

★なぜ「ナチュラル」なのか

2007年04月06日
小雨が降る中、猛然と自転車で3号線を駆け抜けてお店まで出勤したAvaniの河島です。雨は私のようなチャリ族には天敵です。梅雨が怖い・・・。さぁて、そんな湿っぽい話題をもぶっ飛ばすような明るい話題を提供しましょう。当店で一番の売れ筋商品のご紹介です。なぜ当店が...

★mixi

2007年04月04日
今更なにを、という感じですが実はmixiやってます。Avaniコミュの参加者を1031人にするのが夢です。900人以上と少なくともお友だちにならなければいけません。なぜ1031かというと、1031=天才だからです。このギャグが分かる方はご一報ください。

★かわぞう

2007年04月04日
先日、寒空の下で夜桜を見、あまりの寒さに途中で河原町の友人のお店「jogoo」に逃げ込んでしまったAvaniの大地です。夜桜とはとても綺麗なものですが、その代償として「寒さに打ち克つ」ことが必要なのだと再確認した、春の寒空でした。まだ咲いていない県も多い中、九州...

★商品ご紹介17

2007年04月02日
さて、ついさっき日記を更新しようと思い、あやまってその日記を消してしまったAvaniの大地です。少々へこんでおりますので今日は足早に商品を紹介したいと思います。はぁ。今日ご紹介する商品は、インドからやってきた空は飛びませんが草木染の布地、かっこよく言うとフ...

★商品のご紹介16

2007年04月01日
みなさん、こんにちは。昨日、ロケが河原町で行われている「オルガタウン」を遅くまで起きてみようと思っていたのに、お風呂にはいってすぐ、そのまま眠りについてしまったAvaniの大地です。日本人は「入浴」というなんとも素晴らしい文化を持っているなと感心させられま...