2007年10月24日
秋といえば
朝晩と冷え込みがでてきて、すっかり秋らしくなってきましたね。
秋と言えば・・みなさんは何を続けるでしょうか。
芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、文化の秋と数多くの「秋」が
ありますよね。
この時期インドでは「ディワリ」という行事が始まります。
「ディワリ」とは日本で言えば「お正月」のようなもの。簡単に言うとです。
インドは広大な面積のため、東西南北によって温度に違いがあります。私が以前の住んでいた
西インド地方は11月を過ぎるあたりから肌寒くなり、クリスマスシーズンは夜寝るとき毛布をかぶら
ないと寝れないほどです。
北インドはさらに寒く、反対に南インドは赤道に近いため、年中あったかいのです。
インドは年中暑い、なんて思っていたら大間違いですよ!
それはさておき、そろそろ寒くなる日本の季節。秋らしく芸術の秋をお楽しみいただくために
11月の18日(日)11:00~17:00にかけまして
「河原町の秋祭り」
を開催いたします。

イベントの詳細は河原machiブログ、HPにて更新していきますので今後の
更新に期待してくださいね♪
ちなみにAvaniでも秋の新商品、マフラーやバッグ、ニットキャップが続々入荷中です♪
是非河原町のお店にもお越しください。
インド・ナチュラル雑貨Avani
秋と言えば・・みなさんは何を続けるでしょうか。
芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、文化の秋と数多くの「秋」が
ありますよね。
この時期インドでは「ディワリ」という行事が始まります。
「ディワリ」とは日本で言えば「お正月」のようなもの。簡単に言うとです。
インドは広大な面積のため、東西南北によって温度に違いがあります。私が以前の住んでいた
西インド地方は11月を過ぎるあたりから肌寒くなり、クリスマスシーズンは夜寝るとき毛布をかぶら
ないと寝れないほどです。
北インドはさらに寒く、反対に南インドは赤道に近いため、年中あったかいのです。
インドは年中暑い、なんて思っていたら大間違いですよ!
それはさておき、そろそろ寒くなる日本の季節。秋らしく芸術の秋をお楽しみいただくために
11月の18日(日)11:00~17:00にかけまして
「河原町の秋祭り」
を開催いたします。

イベントの詳細は河原machiブログ、HPにて更新していきますので今後の
更新に期待してくださいね♪
ちなみにAvaniでも秋の新商品、マフラーやバッグ、ニットキャップが続々入荷中です♪
是非河原町のお店にもお越しください。
インド・ナチュラル雑貨Avani
Posted by avani at 14:00
Comments(0)
Comments(0)